インスタントラーメンの歴史

みなさんこんばんはー!

 

本日はタイトルにもあります通り、インスタントラーメンの歴史を書いていこうと思います( ^罒^ )v

 

f:id:STAYGOLD2022:20211006021317j:image

 

インスタントラーメンとは、一般的に「瞬間油熱乾燥法または熱風乾燥法(ノンフライ製法)によって製造され、熱湯をかける、または鍋で煮る等でスープも同時に調理できる即席ラーメン」であるが、明確な定義はない。

包装は袋入り、カップ入りがあり、麺はフライ麺、乾麺等の種類がある。即席麺、即席ラーメンとも呼称される。

 

f:id:STAYGOLD2022:20211006021545j:image

 

20世紀前半まで、インスタントラーメン以前にも乾物としての麺は存在していたが、麺を鍋で茹でる他に、スープかタレを用意する必要があり、「即席」とはいえなかった。

 

その後、1958年に日清食品の創業者・安藤百福(あんどう ももふく)が、瞬間油熱乾燥法を発明し、一般に世界初のインスタントラーメンと言われる「チキンラーメン」を発売する。

 

f:id:STAYGOLD2022:20211006022029j:image

 

1963年には、日清食品が即席麺ではせかいで初めての焼きそば「日清焼きそば」を発売し、1966年にサンヨー食品の「サッポロ一番」に乾燥ネギが付けられた。

これ以降1970年代には、乾燥ネギに代表されるかやくを封入する製品が一般化する。

 

f:id:STAYGOLD2022:20211006022618j:image

 

スープもフリーズドライ等によって乾燥粉末化され、塩味、味噌味、カレー味など、スープの味にもバラエティが広がった。

 

f:id:STAYGOLD2022:20211006022748j:image

 

日本で生まれた食品であり、今では日本国外に多数輸出され、技術移転により現地製造されて広く食べられている。

 

 

 

それでは、次回の投稿もお楽しみに!!

したっけ〜ヾ ^_^♪

DESIGNERS JEWELRY buff(バフ)

みなさんこんばんはー(≧∇≦)

本日はDESIGNERS JEWELRY buff(バフ)さんのご紹介でございます😆

 

こちらのバフさんなんですが、北海道の釧路市に店舗を構えており、アクセサリーの制作や加工をやっております🎶

 

f:id:STAYGOLD2022:20211005013229j:image

 

さて、今回なぜバフさんをご紹介するのかと言いますと、実は私共のグループですごくお世話になっているので、ご紹介する事になりました( ´罒`*)✧"

 

f:id:STAYGOLD2022:20211005013733j:image  f:id:STAYGOLD2022:20211005013754j:image

 

取り扱っている商品としては、ネックレスや指輪等のアクセサリーの他に、マネークリップやキーリング等も取り扱っており、色々な用途に合わせて使える商品が揃っております( ^罒^ )v

 

f:id:STAYGOLD2022:20211005014645j:image 

 

そんなバフさんですが、先日帯広のとあるイベントにて出店されておりましたので、行ってきました✨

素敵なアクセサリー等が並んでおり、改めてバフさんの実感致しました☺️

写真はその時のものになります。

 

f:id:STAYGOLD2022:20211005015132j:image 

 

皆さんも是非1度は、釧路にあるお店に足を運んでみてはいかがでしょうか🎶

 

それでは、次回の投稿もお楽しみに(*´▽`*)

 

したっけ〜ヾ ^_^♪

🔞18禁ラーメン🔞

みなさんこんばんはー!

お久しぶりの投稿でございます🎶

 

緊急事態宣言が出てから約1ヶ月ぶりの営業再開となり、また皆様とご一緒に飲める喜びを噛み締めております😊

 

さて、本日の投稿内容なのですが、タイトルにもある通り『18禁ラーメン』について書いていこうと思います( ^罒^ )v

 

f:id:STAYGOLD2022:20211003022802j:image

 

こちらの18禁ラーメンは、食べ切れる人が殆どいないと言われるほどの激辛となっている為、自ら買って食べようと言う人は居ませんが、一部のチャレンジャーな人は買って食べてるそうです😅

 

f:id:STAYGOLD2022:20211003023421j:image

 

こちら、画像にも書いてありますが、なんと世界トップクラスの激辛赤唐辛子の、ブットジョロキアをふんだんに使用しています。

 

f:id:STAYGOLD2022:20211003023703j:image

 

当店では激辛チャレンジと題しまして、18禁ラーメンを20分以内に食べ切れるかというのをやっておりますので、皆さまの挑戦お待ちしております( ^罒^ )v

 

それでは、したっけ〜ヾ ^_^♪

新商品開発‼️

みなさんこんにちは〜🎶

お久しぶりの投稿でございます☺️

 

さて、先月の27日からの緊急事態宣言に伴い、私共の店舗も全店休業となってしまいました😭

ですが、その時間を利用して私共は新商品の開発をしております( ´罒`*)✧"

 

今回は、その1部を皆さまに少しだけ、ご紹介していこうかなと思います✨

 

 f:id:STAYGOLD2022:20210908123941j:image

 

開発段階ですので、モザイク処理を施させて頂きましたこと何卒、ご容赦くださいますようお願い申し上げますm(_ _)m

 

  f:id:STAYGOLD2022:20210908124002j:image

 

さて、こちらの商品なんですが、休業明けからDreamerとBIGUPの方での提供を考え、従業員一同頑張っております( *˙ω˙*)و グッ!

 

f:id:STAYGOLD2022:20210908123335j:image

 

それでは、皆さまのご来店心よりお待ちしております(≧∇≦)

 

したっけ〜ヾ ^_^♪

イエーガーマイスター

みなさんどうも〜✨

STAYGOLDです( ^罒^ )v

 

さて、みなさんはイエーガーマイスターを知っていますか??

実はこちらお酒なんです😲😲

今日はそのイエーガーマイスターについてお話したいと思います!

 

f:id:STAYGOLD2022:20210818022904j:image

 

イエーガーマイスター(Jägermeister)とは、ドイツ産のリキュールである。アニスや甘草など、実に56種類ものハーブが使われている。アルコール度数は35度、エキス分は15.7%、濃い赤色をしている。

 

f:id:STAYGOLD2022:20210818023046j:image

 

イエーガーマイスターは、ドイツのヴォルフェンビュッテルにある、マースト・イエーガーマイスター社が製造。

同社は1878年に設立されたがこのリキュールのレシピを確立したのが1934年で、実際に販売し始めたのは1935年である

 

f:id:STAYGOLD2022:20210818023535j:image

 

イエーガーマイスターは、ハーブ類、果物類、草根木皮など、56種類の材料を使用して製造されていると言われている。

製造工程の中にはこれらの材料を蒸留酒に一定期間浸漬し、そうして出来た混成酒を蒸留した後、オーク製の樽で9ヶ月以上熟成するという工程が存在するとされる。

ただし、製法は完全には公開されていない為、詳細は不明である。

 

f:id:STAYGOLD2022:20210818024134j:image

 

イエーガーマイスターのボトルのラベルには2021年現在、雄のシカが描かれているがこれは、7〜8世紀頃のドイツ辺りで牡鹿の角に精霊を見た人物が、後に聖職者になったという物語に由来している。

また、イエーガーマイスター社の米国版公式ホームページによると、猟師ヒューベルトがあるとき、角の間に十字架が光る強大な牡鹿の姿を見たことで、自然を大いに尊重するようになり、猟師の守護聖人として知られるようになった事に由来しているという。

 

f:id:STAYGOLD2022:20210818024646j:image

 

それでは何故、このような由来なのかというと、イエーガーマイスターとは『狩人の守護聖人』という意味を持っているからである。

 

そして、レシピ考案者のクルト・マストが、この真の『ハンティングマスター』に敬意を表し、牡鹿の紋章を採用したと解説されている。

 

さて、みなさんどうでしたか?

中々興味深いお話でしたよね(*^^*)

 

それではまたお会いしましょう٩(ˊᗜˋ*)و

したっけね〜ヾ ^_^♪

⚽️北海道十勝スカイアース⚽️

タイトルにも書いてありますが、皆さんは北海道十勝スカイアースというサッカーのクラブチームをご存知ですか?

今回はその北海道十勝スカイアースをご紹介していこうかと思います( ^罒^ )v

 

f:id:STAYGOLD2022:20210806035529p:image  f:id:STAYGOLD2022:20210806035541p:image

 

スカイアースとは、北海道の十勝を中心に活動し、Jリーグ加盟を目指すクラブの1つである。マスコットキャラクターは、帯広市の鳥であるヒバリがモチーフのスカッチ。エンブレムにもヒバリが描かれている。クラブ名は十勝(足寄町)出身の歌手・松山千春の楽曲「大空と大地の中で」に由来する。

 

f:id:STAYGOLD2022:20210806035847j:image

 

ここからは歴史をご紹介していきます٩(ˊᗜˋ*)و

1995年に旧スモカバスコを母体に、ルードボーイズ創立。

2016年に運営団体となる、一般社団法人十勝フェアスカイ北海道スポーツクラブを設立するが、翌年2017年に運営団体が解散。

同年5月には、子供向けスポーツスクール国内最大手のリースラスとの運営契約締結を発表。

代表に元ヴェルディ川崎のGKで、リースラス株式会社常務取締役の藤川孝幸さん、スーパーバイザーに元日本代表FWの城彰二さんが就任した。

 

f:id:STAYGOLD2022:20210806040545j:image

 

11月には、新運営団体となる、北海道十勝スカイアーススポーツ株式会社を設立。

2018年にクラブ名を北海道十勝スカイアースへ改称するものの、同年11月に代表の藤川孝幸さんが死去してしまう。

 

f:id:STAYGOLD2022:20210806040931j:image

 

翌年の2019年には、代表に金澤宗一郎さんが就任し、スーパーバイザーの城彰二さんは統括ゼネラルマネージャーに就任する。

そして現在、Jリーグ入りを目指しチーム全員で切磋琢磨し、善戦しているので皆さんも応援して、盛り上げていきましょう(*^^*)

 

したっけね〜ヾ ^_^♪

お店紹介③ 覇王樹Saboten

みなさんこんばんはー!(*^^*)

 

本日はお店紹介第3弾とゆう事で、系列店の『油そBAR 覇王樹Saboten』をご紹介したいと思います( ^罒^ )v

 

f:id:STAYGOLD2022:20210804003557j:image

 

さて、この覇王樹Sabotenなんですが、猫天ビルの3階エレベーターを降りてすぐ目の前にあります。

 

f:id:STAYGOLD2022:20210804003904j:image

 

店内はカウンター席が6〜7人席、4人がけボックスが2席ございまして、団体様でも入れる様になっております😆

 

f:id:STAYGOLD2022:20210804004942j:image

f:id:STAYGOLD2022:20210804004210j:image

 

それに巷では、面白くて癒されると評判の名物店長や、先月入ったばかりの盛り上げ上手で可愛いと評判の従業員2人で営業しておりますので、会いに行ってみては如何でしょうか٩(ˊᗜˋ*)و

 

f:id:STAYGOLD2022:20210804005009j:image

 

そして、お店の名前にもなっている『油そば』が自慢の逸品で、味も『醤油味』と『味噌味』の2種類ありまして、私も大好きでどハマリしてしまいました(*´﹃`*)笑

ご来店の際には是非とも、食べて見てください(≧∇≦)

 

それでは次の記事でお会いしましょう🎶

したっけね〜ヾ ^_^♪